ナポリを見たら死ぬ

南イタリア、ナポリ東洋大学の留学記。なお実際にはナポリを見ても死ぬことはありません。

僕の家、家ではなく倉庫だった

今朝、移民局へ行って、滞在許可証の更新手続きをした。そこで、窓口のポリスマンに、「きみ、住民登録してないよね?住民票がないと更新はできないよ」と言われてしまった。

イタリアに住むためには、まず何よりも滞在許可証が必要なのだが、それが入手でき次第、自分の住んでいる地域で住民登録をしなければならない(らしい)。ところが、2年前から住んでいて、まもなく滞在3年目に突入するタイミングで滞在許可証の更新が必要となる今のいままで、住民登録をしていなかった。というのも、住民票が必要になることもなく、また前回の更新手続きでは何も言われなかったからだ。しかしじつを言うと、去年の暮れ頃に、必要な書類をすべてそろえてしかるべき窓口に住民登録の申請をしていたのだが、僕の申請は全く相手にされなかったのか、どうやら僕は今日の今日まで正式な住民ではなかったようである。

そんなわけで更新手続きは住民票を提出するまでは保留扱いとなってしまった。住民票がなければどうにもならないので、移民局から帰宅した僕は必要な書類を揃えたうえで、今度は区役所へと足を運んだ。そこで、窓口のおじさんに、「去年の12月にメールで申請したんですけどなんにも音沙汰なかったんですよね」などとボヤいてみると「なんで今まで連絡しなかったの!?」などと怒られた。たしかに、一理ある。でも自分たちが連絡をよこさなかった事実は棚上げしてるよね。自分たちの仕事ぶりが雑なのは認めてほしいな。

そしてここで僕の家が倉庫であることが判明する。住民登録のため、おじさんは僕の住所など必要な情報をシステムに入力していくのだが、システムで我が家の登記情報を確認した彼は「これ家じゃなくて倉庫だからこれじゃ住民登録できないよ」などと言うのである。は?見るとパソコンのスクリーンには物件の種類が記載されていて、それが"C2"となっているのだが、このコードは「倉庫・物置」を表すのだそうだ。もちろん実態としては人の住める(というか住んでいる)アパートなのだが、書類上は完全に倉庫である。でも、やっぱりそうだったか。薄々気づいていたんだよな、「これ倉庫だろ」って。

 

www.napoli-muori.com

去年の記事にも書いたのだが、今のこの部屋にはまともな窓がない。日当たりもほぼゼロである。そんなわけで構造的にもともと人の住居として考えられていたとは思えない。 だから倉庫として登記されているのはとても納得がいく。おそらく、本来ここは物置として利用されていたのだろう。それを改装して、極めて日当たりの悪いアパートをこしらえたものの、登記情報は変えずに放置した、といった具合に違いない。というわけで、僕の家は倉庫です。ちなみに住民登録ができなかったので滞在許可証の更新手続きも進められません。どうすんだこれ。